2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

復活節第4主日

説教題 「わたしは、ある」 聖 書 ヨハネによる福音書 8:21〜24 讃美歌 74・218・280 三崎町教会

みんな生きている

明るい主題歌とはうらはらに、毎回重いテーマの番組。今年から主題歌の映像が替わりました。今日の「野生のいのち」では、持ち込まれた4〜5匹のアライグマの赤ちゃんが処分されるという内容が放送されていました。アライグマは外来種であり駆除対象の動物だ…

バケルノ小学校ヒュードロ組

コテングが生まれる前の話に戻り、今日の放送ではコテングが卵で生まれてきました。メテング母さんがだらだらしていたのは妊娠のためでした。「とうとうノビローだけでなく、メテング母さんまでダメになったか」と私は心配してしまいました。

おかあさんといっしょ

月曜日の「音の研究所」が「どっちがどっち」に替わりました。この「どっちがどっち」は似た2つの物をそれぞれどちらの絵かあてるゲームですが、現在までのお題は「ざるそばともりそば」「ロブスターと伊勢エビ」「アライグマとたぬき」で、幼稚園児にわかる…

2007学校放送番組視聴感想 2

月〜金の8時から11時までは3チャンネルを見ている我が家。中間報告です。

復活節第3主日

説教題 「後ろをついていけばいい」 聖 書 ヨハネによる福音書 21:1〜19 讃美歌 23・154・271B 三崎町教会

ヨハネによる福音書8章12節

好きな聖句ではありませんが、有名なので載せておきます。 12節 「わたしは世の光である。わたしに従う者は暗闇の中を歩かず、命の光を持つ。」

復活節第2主日

説教題 「裁かない力」 聖 書 ヨハネによる福音書 8:12〜20 讃美歌 54・319・277 三崎町教会

みりんの謎

昨年5月の引越以来、一度も使わなかった調味料がみりんです。 みりんといえば、一人暮らしの男性宅でそれを発見した場合、その彼がかなりの料理好きでなければ彼女の存在を疑うべき、といわれるほどの調味料。料理好きでない私も一人暮らしの男性と同じく、…

やはり礼拝には行かれず

「久しぶりに行きたいなぁ」と思っていた今朝、まろのおしっこもれで起きました。布団は防水シーツで守られていますが、その防水シーツとカバーを洗わなければならず、教会は断念。いつまでこんな生活が続くのかなぁ。

復活祭

説教題 「人の成し得る最上のわざ」 聖 書 マルコによる福音書 16:1〜8 讃美歌 147・136・525 三崎町教会

いないいないばぁ

ふうかちゃんがいなくなり、ことちゃんに若返ってしまいました。オープニング曲も変わってしまい、寂しい限りです。

2007学校放送番組視聴感想 1

月〜金の8時から11時までは3チャンネルを見ている我が家。今年度の番組視聴感想はすべて見終わってから述べたかったのですが、予想しなかった番組改編があったため、報告します。

棕櫚の主日

イエス様がエルサレムに入場された日の記念日です。

説教題 「醜態を覆う」 聖 書 エレミヤ書 31:18〜20 マルコによる福音書 14:51〜52 讃美歌 130・252・136 三崎町教会